皆さん、こんにちは(^▽^)/

外出自粛要請の最中なので、先日の納車後に全く乗ってません。
ポジティブな点としてはすっかり記憶が無くなっているので、次回乗るときは納車時と同じように新鮮な気持ちで乗れそうです。兎にも角にも外出自粛要請が解除されないことにはバイクに乗れないのでストレスですねー。いや、正直ご近所さんを周回してでも乗ろうかなと思った事もありました。でもやはり良心が痛むというか、明らかに不要不急の外出とは言えないので我慢してます。万が一事故った時の周りの目も怖いですから
(;^ω^)実名で晒されるお

そんな訳でNINJA400の記憶が残っているうちに、どんなバイクだったのかインプレしておこうと思います。ちなみに私の乗っていたNINJA400は一世代前のNINJA400なので、現行のNINJA400とは全く違う乗り物だと思っていただいた方が良いかなと思います。

20200512-1

こちらが私が今まで乗っていたNINJA400(2014モデル)です。

現行のNINJA400とは全然違っているのが分かると思います。このNINJAは2014年モデルとしてフルモデルチェンジしており2013年の秋に新発売されました。私は新発売直後に購入した訳です。当時は凄く人気があったのですよ。NINJA650とほぼ同じフレームを流用しており、大型バイクと同じ風格を漂わせているので所有欲は満たされました。重さも200kgを超えて現行のNINJA400より40kg近く重いですから、取り回しは大変ですが逆に言えば走行時の安定性は良好です。

NINJA650はご存知ヨーロッパなどで大人気車種として売れまくりましたし、NINJA400Rから変更されたアナログのタコメーターも見やすくて凄く評価が高かったです。正直650と見分けがつかなくて、私はアンダーカウルのKawasakiのステッカーの有無で判断してた記憶があります。だから一般人には全く見分けがつかないと思いますね。また、NINJA400の「400」の部分はステッカーなので何度も剥がそうかなと思った位でした(笑)

現行のNINJA400はスポーティな用途に振っていて、スポーツ走行を楽しむライダーにはとても良く出来ていると思いますが、私のような見かけ重視で高級感と風格を重視するような人間なら前世代のNINJA400はマッチすると思います(現行のNINJA400は650ではなく250と同じフレームを流用していると聞いています)。フロントブレーキはダブルパッドですし、タイヤの幅も現行より若干太いので見た目の風格があります。私はサーキットやスポーツ走行はあまり興味ないので、今でも現行よりもこの世代のNINJA400の方が好きではあります。


NINJA400(2014)に6年間乗った感想

1.初心者に優しい

私みたいな初心者ライダーには本当に良いバイクでした。アクセルをラフに開けても全く怖くなく、逆に言えば経験豊富なライダーには物足りないかもと思います。加速もマイルドでとても扱いやすく、高回転で回すと結構いい音を出すのでかなり楽しめます。

2.車重があるので取り回しは大変

装備重量は209kg(ABSなし)なので、少々中型バイクにしては重く感じるかもです。体感的に公式重量以上に重く感じます。取り回しはハンドルが高い位置にあるので、そこまで苦労することはないとは思いますがそれでも重く感じました。

3.ツーリングに最適

この世代のNINJA400は完全にツアラーとしての位置付けだったと思います。タンデムシートは幅が広くて荷物を積むのに最適。また、荷掛けフックが多数付いており積載性を重視して作られたのがよく分かります。ツーリング重視で走るにはとてもお勧めできるバイクと思います。

4.高速性能はまずまず良好

このNINJAは重いのでなかなか加速するまでマイルドですが、高速性能は悪くありませんでした。一度加速すればそれなりに伸びますし、4速でレッドゾーン近くまで回せば日本の最高法定速度域はゆうに超えてしまいます。6速に入れて走れば高速道路で特に不満が出ることはありません。ただし、下の回転数のトルクはお世辞にも厚いとは言えませんので、合流時や追い越し車線で追い越す際の加速性能は状況により不満を感じます。

5.マフラーを変えて劇的に走りやすくなった

あまりカスタムはしない方ですが、マフラーだけは変えて良かったです。劇的に走りやすくなりました。音もいい音を出しますし、特に1速や2速の吹け上がりがとてもスムーズになりました。また、車重が軽くなって取り回しが非常にやりやすくなりました。この車種でマフラーを交換するのはお勧めします。私ももっと早く交換すれば良かったと後悔した位です。

20200410_163441


6.燃費が相当良い

このNINJA400は重い割には燃費がかなり良かったです。燃費(エコ)走行を心掛ければ普通にリッター27km付近では走れてしまいます。タンク容量は15リッターですが、航続距離は400km付近まで伸びるのでツアラーとしては最高だったと思います。あまりに燃費が良いので仕事で使うことも多かったですね。しかもレギュラーガソリンですからお財布にも優しかったです。

7.パラレルツインエンジン

良くも悪くもパラレルツインエンジン(2気筒)なので、アイドリング音はパタパタ可愛い排気音を奏でます。これが嫌で4気筒のバイクに乗り換える方も多いかと思います。実は私も4気筒のエンジンサウンドが好きなので、これは不満なところでした。しかし、パラレルツインエンジンは回すと本当に気持ちの良いサウンドで回りますし、高回転型のエンジンはライダーをかなりその気にさせてくれます。とは言え、経験上4気筒が好きな人には最初から4気筒のバイクを買った方が良いと思います。

8.バーハンドル

これも好き嫌いな問題になると思うのですが、この世代のNINJA400はバーハンドルです。フルカウルでバーハンドルはどうなんだって思う人は多いように思います。実際に私も目が肥えてくると正直うーんと思う事もありました。そんな方はカスタムでセパハンに交換するなりする必要があるでしょう。但し、私の場合はデザイン的にフルカウルでアップライトのポジションはどうなんだって思っていたので、ハンドルを交換した程度では解決出来ない事もあり放置してました(ハンドルポジションは物理的に大きく下げられない構造)。

9.結論

初心者の入門ツアラーとしては正に最高のバイクではないでしょうか。最近のフルカウルの中型バイクは、スポーティに振っている印象が強いのでフルカウルのツアラーバイクを探しているならとてもお勧め出来るバイクと思います。リッターツアラーの代表格であるNINJA1000などのステップアップとしても良いのではないでしょうか?但し、私みたいな初心者以下の下手なライダーには良いのですが、経験豊富又はスキルの高いライダー、運動センスのある人にとってはすぐに飽きるかもしれません。そんなバイクだと思います。



20200410_忍ちゃんさよなら

そんなうちの子ですが、お別れしてからもその後が気になるもの(;^ω^)

忍ちゃんが遂に中古市場に登場しました!!

前オーナーのワタシからのお勧めポイントは、駆動系に関してはマフラーNASSERT Evolution Type II ブルーチタン)以外はほぼ純正で何もいじってません。新しく取り付けた物として、ETC(クソ便利です)、シフトインジケータ(超絶便利)、ホンダ純正のスポーツグリップヒーター(王道)が付いてます。冬でも快適に走れます。そして埋め込み式のUSB電源が付いてます(神仕様)。無理言って店の人がリクエストに応えてくれて見栄え良く収まってます。

また、グーバイクには書かれてませんが購入からずっとバイクコンテナで保管していたので風雨に一切晒されてません。地震の時も台風で甚大な被害を受けた時も全く無事でした。但し、結構積載してツーリングに行ってたので積載時の小キズがございます。また、Uターン練習の時にエンストして立ちコケしているのでフレームスライダーにキズもございます。後は洗車時にリフトアップに失敗して庭の植木に倒した時の小キズがあります。植木が緩衝材になっているのでキズはありますが車体のダメージは無いかと思います。

もう誰でもいいので買っていただければ本当に嬉しいです(ToT)

ちなみに八尾カワサキさんですが、私は店員さんとは全く交流はありませんがいい仕事をしているのは経験上保証します。バイクの知識も豊富で難しい要望も可能な限り応えてくれます。ツーリング企画も頻繁にされているみたいなのでマスツーリングしたい人にはお勧めショップだと思います。サーキット走行会もやってたような(知らんけど)。今回乗り換えを決めたのもここで目当ての車両が売りに出されていたのが決め手です。ショップを信頼しているのでエンジン音も聞かずに中古車両を購入したくらい信用してます(笑)

他にも色々書きたい事もありますが、いつかどこかで忍ちゃんと再会出来れば嬉しいな。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ
にほんブログ村